Ruby

NadokaさんのBackLogBotをシンプルに

plugins/backlogbot.nbでPRIVMSGとNOTICEだけ送るようにするパッチ。 (自分でやったらしいが全然記憶になかったのでメモ) 31,32c31,32 < :prefix => 'BL', < :sender => 'backlogbot', --- > :prefix => '', > :sender => 'log', 60,66c60,69 < msg = @con…

大量のiPhoto画像をPicasaにインポートする

ということで、Picasaに乗り換えようと、いろいろ試してみたメモ。本来iPhotoの画像フォルダは「ロール」という単位で管理できるはずなのだが、何も考えずにじゃんじゃん突っ込んでたらよくわからない巨大フォルダが5つになってた。さらに、Macに移行したタ…

Railscasts #99

iPhoneをあきらめるのに随分かかってしまった。気を取り直していこう。 Railscasts - Complex Partials 複雑なパーシャルを簡単にする3つのアプローチを紹介するよ パーシャルの中で条件分岐せずに、呼び出しもと別々に書くこともできるよ パーシャルの中で…

Railscasts #98

Railscasts - Request Profiling sudo gem install ruby-profでインストールしておくこと lib/products_index_profiler.rb とかに測定対象のリクエストを書いておくよ RAILS_ENV=staging script/performance/request lib/products_index_profiler.rb HTMLで…

Railscasts #97 Analyzing the Production Log

Railscasts - Analyzing the Production Log productionログを見るとパフォーマンスがだいたいわかるよ Rails Analyzerを使うと分析できるけど、カスタムの(Rails Analyzer用の)ログクラスを使う必要があるよ RAWKを使うと簡単だよ URLで集計する方法とコ…

Railscasts #96 Git on Rails

3月からお休みしていたRailscastsメモ、ぼちぼち再開するかな。 Railscasts - Git on Rails 最近話題になっているらしい git を紹介。subversion より簡単で強力という。 初期化するには git init だよ 除外するファイルを指定するには .gitignore を書くと…

1.8.7に1.9のメソッドが大量にbackportされているらしい

Ruby 1.8.7リリース!! - ’(rubikitch wanna be (a . lisper)) Ruby 1.8.7で使えるようになったRuby 1.9のメソッドたち - ’(rubikitch wanna be (a . lisper)) しかしRubyいじる時間が全然ないこの現状。3月に異動と言われて以来ずっとだ。あーネタでもい…

what_methods

参りました。富豪過ぎる・・・。 # sudo gem install what_methods # irb -rubygems -r what_methods >> "jitte".what? 5 "jitte".length == 5 "jitte".size == 5 => ["length", "size"] >>

Railscasts #95, #22 - #23

前回の続き。 #95 Railscasts - More on ActiveResource ActiveResource で簡単な認証をするには self.site = "http://user:password@localhost:3000/" でいいよ Product.find(:all, :params => { :search => 'table' }) とかしてパラメータが渡せるよ リソ…

Railscasts #16 - #17

#16 Railscasts - Virtual Attributes 独自にセッター/ゲッターを定義すればもともとモデルにあるフィールドと同様にビューからアクセスできるよ Virtual Attributeの基本ネタ。selfはつけなくてもいいんじゃなかったっけ。 #17Railscasts - HABTM Checkbox…

Railscasts #94

最新エピソードが出たので早速チェック。 #94 Railscasts - ActiveResource Basics サイトがRESTfulにできていたら、別のサイトから簡単に連携できるよ ActiveRecord::BaseじゃなくてActiveResource::Baseを継承したモデルを定義すればいいよ ActiveResource…

Railscasts #13-#15

#13 Railscasts - Dangers of Model in Session セッションにモデルオブジェクトを保存するとDBと矛盾することがあるから混乱のもとだよ セッションにはIDだけ入れるといいよ #14 Railscasts - Performing Calculations on Models ActiveRecordにはsum, aver…

Railscast #10 - #12 Refactoring User Name

3回もののリファクタリングエピソード。これくらいのスピード感でできると快適だねえ。 #10 Railscasts - Refactoring User Name Part 1 ビューにモデル依存の複雑な処理が書かれていたら、モデルに移せばいいよ モデルに移したときは、メソッドとかアクセ…

Railscasts #1 - #9

最新エピソード#93まで、ようやく見た。いやあ、おなかいっぱい。 でも最初に見たのはすっかり忘れてる気がするから、もういちどメモを取りながら見直してみることにする。 #1 Railscasts - Caching with Instance Variables DBクエリみたいな重い処理は、結…

WindowsでRailsのログをカラー表示する

ないはずがないと思っていたが、やっぱりあった。 RubyForge: Win32::Console: Project Info 先日調べたときは見つけられなかったんだけど、今日たまたまRubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)を読も…

Rubyist Magazine出張版 Ruby on Windows

Macに移行しちゃったので最近あまりお世話になる機会がないWin32OLEだが、この本はリスペクトのため購入。 これだけまとまった情報源は他に見あたらない。現役の人は必携ではなかろうか。Rubyist Magazine出張版 Ruby on Windows作者: cuzic出版社/メーカー:…

ログ出力の悩み

まず、色。Macのときは全然問題ないんだけどWindowsでANSIエスケープシーケンスを手軽に使う方法がわからない。 command.comだとANSI.SYSを組み込めばいちおう(カクカクするけど)カラーになることはわかったが、rubyを起動したとたん元に戻ってしまう。16b…

Railscasts

なんでこれを先に見ておかなかったんだろうと反省。 Railscasts - Free Ruby on Rails Screencasts #80番台と#1〜#25を一気にみたらおなかいっぱい。でもまだまだ入る。

GemのrdocをHyperEstraierのノードに登録する

RubyからHEを使うには、P2PノードのAPIを使うようだ。 しかし、rdocをHyperEstraierで検索できるようにする - jitteの日記の手順で登録したページをノード側から参照する方法がよくわからなかった。 APIで新規登録すればいいんだろうけど・・・。 試行錯誤の…

api.rails2u.com をローカルのRails 2.0で動かす

http://api.rails2u.com/ はすごく便利なんだけど、Rails 2.0じゃないのが残念なんか勘違いしてたっぽい。手元と同じだ。とほほ。とにかく、最新のがさくさく検索したかったので、手元で稼働させてみた。ってことにしてエントリは残す。 api.rails2u.com の…

rdocをHyperEstraierで検索できるようにする

外で検索すると古い情報に引っかかってどうにも効率が悪いので、ローカルで検索できるようにしてみた。幸いMacPortsで見つかったのでお手軽だった。 sudo port install hyperestraierrdocのリンクを適当に作成。 cd /Library/WebServer/Documents mkdir rdoc…

バリデーション(5)

バリデーションの仕上げにトランザクションの書き方メモ。Rails 2.0のActiveRecordでは、トランザクションブロックにブロック引数が渡されないようだ。*1古いヘルプによると以前は # 以下のようにバリデーションがある場合 # Class Sample < ActiveRecord::B…

バリデーション(4)

ActiveFormでのバリデーション。Rails 2.0でも使えそう。試しに作ったコントローラはこんな感じ。 class Sample < ActiveForm # フィールドごとにアクセッサを定義 attr_accessor :name, :value # nameフィールドを必須とする場合 validates_presence_of(:na…

バリデーション(3)

ソースを追いかけようとしてはみたものの、噂通りの黒魔術ぶり。これは厳しい。しかし考えてみるとActiveRecordを使わない(使えない)ケースは結構ありそうだから、世の中の人がプラグインか何か作ってるはず。検索してみると予想通り、あるある。 HowToUse…

ディスクをランダムデータで上書きする

ノートPCを買い取りに出そうと思ってXPを再インストール。パーティション選択のところでクイックじゃないほうのフォーマットを選んだが、念のためインストール後にファイル復元ツールで確認してみたところ、ばっちり全部残ってた。危ない危ない。ファイルの…

バリデーション(2)

バリデーションでエラーになったときにどうやって値が引き継がれるか調べてみたメモ。結論から言うとポストされてきた値を使ってポスト前のフォームをrenderするとよい。 samples_controller.rb プロジェクトは前回のものと同じ。理解しやすくするため、コン…

バリデーション

Railsにはモデルにバリデーションさせるという思想があるらしい。よく使いそうなメソッドが準備されている。 Rails API ドキュメント ActiveRecord::Validations::ClassMethods 解説はこのあたり。 ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-08-02) Rubyist Magazine - R…

今日のハマリ

出来心ってのはこわいねえ。いや、こないだもWindowsの gem 0.9.5 でハマってruby入れ直しーとかgem入れ直しーとか何回もやってひどい目にあったばかりなわけ。gemは金輪際0.9.4しか使わないもんね!と決心しておきながら、でもMacだとちゃんと動いてるしー…

August 11, 2006 - Riding Rails: Reloading Revamped

自称かつてない勢いでRails特訓中。都合によりPerlで作られたレガシーなCGIツールを部分的に置き換えとかやろうとしてるので、本来はまらなくていいところではまりがち。まあ、ぼちぼちと。さて、タイトルの件。古い話とお思いでしょうが・・・。Railsのプロ…

はじめてのhas_many/belongs_to

modelとmigrationを作ったり壊したりにほぼ一日投入。RadRailsのRakeタスクがちと挙動不審(バグ?)だったのもあり、結構手間取ってしまった。どうもコンソール(コマンドプロンプト)から直接rakeしたほうが確実っぽい。一応、has_many/belongs_toの動作確…